女と何を話したらいいかわからない人への初級アドバイスその3「自己アピール」について解説します。
ページコンテンツ
いい人がモテないのは「女にアピールしないから」
いい人が最も苦手としていること、それは・・
「自己アピール」です。
「アピールってなんか偉そうだし・・」
「アピールなんかしなくても伝わると思うし・・」
「アピールポイントなんて俺にはないし・・」
・・こんなところが本音だと思います。
私も昔こう思っていたので気持ちはわかります。
いい人ほど自己アピールをしないし、また苦手としています。
ただ・・これは完全に間違いです。
恋愛において、女性にアピールすることは必須です。
ここは避けては通れませんので、どうかアピール術を身につけてください。
恋愛と就職試験は似ている「アピールしないと合格しない」
恋愛は就職試験の面接と似ています。
- 「この会社に入りたい」
- 「この女性と付き合いたい」
これは同じことなのです。
会社は、あなたを必要だと認めたからこそ採用します。
そのため、自分を売り込むために面接でアピールします。
恋愛もこれと同じです。
女性は、あなたを必要だと認めたからこそ付き合います。
しかし、女性相手になった途端、ほとんどの男性がアピールをやめます。
就職面接ではアピールするのに、です。
そして、一番ダメな考え方はこれです。
「アピールしなくてもわかってほしい」
「アピールしなくても付き合える女が、自分と相性が良いはずだから」
「アピールしないと付き合えないような女はダメだと思う」
・・心当たりのある人は、今すぐこの考え方を捨ててください。
なぜ、こういう考え方がダメなのか?
それは「他力本願で人任せだから」です。
そして、女性は他力本願や人任せの男性を嫌うからです。
女性は基本的に「自分からは何もしたくない」と考えている生き物です。
だから男性に任せたいのです。
自己アピールですら、女性は男性に任せたいのです。
「どうして私が引き出してあげなきゃいけないわけ?」という気持ちなんです。
ここが就職面接とは違うところです。
就職面接では面接官が「あなたのアピールポイントは何ですか?」といった質問をしてくれます。
そのため、用意していた回答を言える機会があります。
でも、ほとんどの女性はそんなこと聞いてはくれません。
だから自分から言わないといけないのです。
女性から聞かれるのを待っていたら、男性がアピールするチャンスは永久にやってこないのです。
遊び人はちゃんと自己アピールをしています、だからモテるんです。
「あいつらはただ自慢してるだけじゃないか」と思うかもしれませんが、何も言わないよりは自慢する方がよっぽどマシなんです。
かといって、自慢する必要もなければ、偉そうに接する必要もありません。
いい人には、いい人ならではの自己アピール術がちゃんとあります。
自己アピールの目的は「女に信用させること」
遊び人に多いオラオラ系の男性がやっている自己アピールには・・こういう弱点があります。
「色々言ってるけど・・イマイチ信用できない」
遊び人は「俺はすごい」「俺はできる」「俺はモテる」など、良いことばかりを言います。
遊び人の男性というのは基本的にプラス思考が多いので、無意識にマイナスなことを言わないのです。
かといって、良いことばかり言われると疑って警戒する女性もいます。
つまり遊び人は、真面目で頭の良い女性を苦手としています。
自己アピールの目的は、
❌ 女性にアピールすること
⭕️ アピールした内容を女性に信用させること
これをよく覚えておいてください。
良いことばかり並べるのは、自己アピールではありません。
それよりは、多少マイナスなことを言ってでも、女性に信用してもらうことの方が重要です。
「マイナスなこと言ったら嫌われるだけだろ?」と心配するかもしれませんが、そこがテクニックなんです。
そのテクニックをこれから説明します。
自慢と思われない自己アピール術とは?
では「自慢と思われず、女性に信用させる」自己アピール術のポイントをお伝えします。
- アピールポイントを入れる
- 自虐ポイントも少し入れる
当然ながら、アピールポイントはキチンと入れるようにしてください。
ただ、そこに・・少しだけ自分を落とした話も入れてください。
そうすることで、自慢しているポイントと自虐しているポイントが相殺されます。
その結果、アピールポイントの信頼性だけが上がることになります。
そして、自分を落とした話は少しだけにしておくのがポイントです。
あまりに落としすぎたり、あまりに下品すぎたり、あまりに情けなさすぎたりすると、信頼性どころか人間性をも疑われます。
例えば、運動神経の良さをアピールしたい場合の言い方はこうなります。
❌ 「運動神経は良いけど、頭は悪いんだよな」
⭕️ 「運動神経の良さだけが取り柄なんだ、頭の方はどうか知らないけど」
「頭は悪い」なんて言ったら自虐しすぎです。
「頭の方はどうか知らないけど」と濁しておけば十分なんです。
また、学歴の良さをアピールしたい場合の言い方はこうなります。
❌ 「一応大学は◯◯だった、まあ仕事に役立ってないけど」
⭕️ 「一応大学は◯◯だった、まあ裏口入学だけどな」
裏口入学といっても女性が鵜呑みにするわけではないので、少しゴマかしておくと自慢っぽい印象は薄れます。
このように、自慢した内容をサラッと流してしまうのがポイントです。
では、このアピール術をさらに応用して「仕事」「趣味」「家族」など、それぞれの分野で効果的な言い方の実例を紹介します。
コメントを残す