今すぐ彼女が欲しい方はコチラ

【真実】恋愛がうまくいかない本当の理由は「見た目」ではない!モテない原因と改善策を徹底解説

【真実】恋愛がうまくいかない本当の理由は「見た目」ではない!モテない原因と改善策を徹底解説のアイキャッチ画像

【動画解説はコチラ ↓】

※お役に立てましたらチャンネル登録よろしくお願いします!

奥手とまる君
(恋愛難民)

俺がモテないのは全部見た目のせいだ!

中身さえ見てもらえれば好きになってくれる女性はいるはずなのに、女性はその中身を全然見ようとしない!

見る目のない女ばかりで嫌になる!

野原すすむ
(恋愛のプロ)

気持ちはわかりますが・・そういう考え方をしていると永久にモテないままですよ?

見た目のせいにしていても状況は変わらないので、まずは「モテない原因は見た目以外にもある」と考えた方が良いですよ

奥手とまる君

じゃあ「中身にも問題がある」って言いたいんですか?

野原すすむ

はい・・大いに問題があると思いますよ

だって、そんなこと言ってる男性に魅力を感じる女性はいませんから

奥手とまる君

見た目が良かったらこんなこと言いませんよ!

見た目が悪いからこういう考え方になるんです!

野原すすむ

それはわかりますけど、中身まで悪くなってしまったら奥手くんの魅力がいよいよゼロになってしまいますよ?

そういう悪循環をまずは止めないと誰も相手にしてくれなくなりますよ?

奥手とまる君

じゃあどうしたらいいんですか?!

この見た目でポジティブに考えるなんて無理ですよ!

野原すすむ

ポジティブに考える必要はありませんよ

まずは「見た目のせいにしないこと」だけ心がけてください

実はそれだけでも女性からは魅力的に映るんです

その理由をこれから詳しく説明しますので、どうか最後まで聞いてください

恋愛がうまくいかないと、多くの男性は「見た目のせい」にする

男性

俺はカッコ良い!

俺の見た目はイケてる!

・・なんて思っている男性はほとんどいません。

男性

俺の見た目って多分悪いんだろうな・・

だって見た目が良かったら恋愛でこんなに苦労しないはずだから・・

・・こういう男性が大半です。(もちろん私もそうです)

ほとんどの男性は、自分の見た目に自信がないものです。

だから恋愛がうまいかないと、

男性

自分の見た目が悪いからだろうな・・

見た目だけで切られたんだろうな・・

・・と思いがちです。

昔の私もずっとそう思っていました。

野原すすむ

この顔だからな・・やっぱり無理か・・

この身長では・・さすがに厳しいか・・

・・そう思って「見た目のせい」ばかりにしていました。

誰でも最初に目に入るのは「見た目」です。

だから女性に拒否されてしまうと「見た目が原因」と考えてしまう男性が多いのも当然です。

しかし・・それこそが「ますますモテなくなっている原因」でもあります。

自分の見た目が悪いのは「親のせい」

人間の見た目は遺伝が大きく影響します。

顔は自然と親に似てきますし、身長も親の影響を大きく受けます。

例:プロ野球選手「村上宗隆」の家族の身長
  • 村上宗隆:188cm
  • お兄さん:193cm
  • 弟さん :190cm
  • お母さん:170cm

※お父さんの身長だけは公表されていません

村上宗隆の家族写真(身長比較)
左から「お母さん」「村上宗隆選手」「弟さん」「お父さん」※家族全員が高身長

ちなみに私の身長は村上選手より30cmも低くて「158cm」しかありません。

実際に私の両親も身長が低いので、私の身長が低いのは親の遺伝によるところが大きいはずです。

そのため、昔の私は「見た目のせい」を「親のせい」だと考えていました。

野原すすむ

俺の身長が低いのは親のせいだ!

親のせいで俺はこんなに恋愛で苦労してるんだ!

・・こうやって私は「人のせい」にすることで、自分がモテないことに納得しようとしていました。

「自分は悪くない」と考えた方が、自分にとって都合が良かったからです。

顔や身長は持って生まれたものなので、基本的には変えることができません。

だから「(変えられないから)変えなくていい」という考え方になります。

そして人間は「変えなくていい」って言われた方が楽なんです。

「何かを変えなきゃいけない」ってなった時の方が自分が苦しくなるからです。

つまり「見た目のせい」や「親のせい」にしていた方が楽なんです。

「見た目のせい」にするのは、その方が楽だから

人間はなるべく「自分が悪い」とは思いたくない生き物です。

野原すすむ

これは自分が悪いんだろうな・・

・・という事実を認めてしまうと、反省したり何かを変えたりしないといけなくなるからです。

私は、それが嫌だったんです。

  • 私は「何かを変える」ということが面倒で苦痛だった
              ↓
  • 「見た目のせい」にすれば「親のせい」にできるので、自分は何もしなくて済む
              ↓
  • でも「見た目以外にも原因がある」となれば、いよいよ何かを変えなくてはいけなくなる

・・そうやって私は逃げ続けていたんです。

野原すすむ

だって人間性には問題ないんだから

・・と、自分の中身に目を向けようとはしなかったんです。

見た目は否定されても、人間性までは否定されたくなかったんです。

「見た目」は「親のせい」にできるかもしれませんが、「中身」は違います。

もちろん性格もDNAの影響を多少受けますが、自分の性格を形成するのは「環境」や「経験」によるものが大半だからです。

だからこそ、人は「見た目を否定されること」よりも「中身を否定されること」を嫌います。

なぜなら、「中身を否定されること」は、そのまま「自分自身への攻撃」につながるからです。

「見た目のせい」にする男性ほど「中身は問題ない」と言う

モテないことを見た目のせいにする男性ほど、なぜか「中身は問題ない」と言うことが多いです。

男性

俺は見た目は悪いけど、中身は問題ないんだ!

だから中身さえ見てもらえれば、好きになってくれる女性はいるはず!

でも見る目のない女性が多いのか、その中身を全然見てもらえない!

・・昔の私が思っていたことです。

ただ、冷静になってよく考えてみてください。

野原すすむ

悪いのは見た目だけ!中身は良いんだよ!

だから見た目じゃなくて中身を見てくれ!

・・なんだか見苦しいと思いません?

カッコ悪いですよね?

  • 見た目が悪いのは親のせい(だから自分は悪くない)
  • 中身を見てもらえないのは女のせい(だから自分は悪くない)

・・めちゃくちゃ他責思考ですよね?

そんな男性に「ついていきたい」と思う女性がいると思います?

女性

この人・・都合が悪くなったら全部私のせいにしてきそう・・

・・と思われるだけなんです。

それで「中身は問題ない」なんて本当に言えるのでしょうか?

モテないことを「見た目」のせいにしている男性は、必ず「中身」にも問題があります。

むしろ「見た目」よりも「中身」の問題の方が大きいのです。

なぜなら、モテないことを見た目のせいにしている時点で「他責思考」が染みついているからです。

そして、「他責思考」は非常に大きな問題です。

モテない原因は「見た目」ではなく「他責思考」

私は恋愛のプロとして、これまで多くの男性を指導(コンサル)してきました。

その中で気づいたのは、、モテない男性ほど「他責思考である」という事実です。

男性

アンタの言うとおりにやってみたけど、彼女できなかったぞ!

どうしてくれるんだ!責任取れ!

・・当たり前です。

だって、そんな「他責思考」の人がどんな恋愛ノウハウを使ったところで、女性は違和感しか感じないからです。

私の恋愛ノウハウは「普通の人」が使ってこそ効果が出ます。

女性は鋭いので、その男性が「他責思考」か「自責思考」かを簡単に見抜いてきます。

ですから・・どうか「他責思考」は、もう捨てましょう。

モテるために必要なのは、まずは「自分が悪い」と考える自責思考なんです。

誰だって「自分が悪い」とは考えたくありません。

それでも一旦は「自分が悪い」と考えてほしいんです。

少なくとも私は、そう考えるようになってから状況が大きく変わり始めたからです。

見た目が悪くてもモテる男性とは?

見た目が良い男性の方が恋愛で有利なのは確かです。

しかし、実際には「見た目が悪くてもモテる男性」がたくさんいます。

例:見た目が悪くてもモテる男性(お笑い芸人)
  • 霜降り明星の「せいや」さん
  • アインシュタインの「稲田」さん
  • 和牛の「水田」さん

※私なんかに言われたくないですよね・・スミマセン

お笑い芸人の霜降り明星せいや
霜降り明星の「せいや」さん
お笑い芸人のアインシュタイン稲田
アインシュタインの「稲田」さん
お笑い芸人の和牛水田
和牛の「水田」さん
水田と結婚した山本萩子
「水田」さんとご結婚された「山本萩子」さん

このように、「水田」さんにいたっては17歳も年下の美人キャスター「山本萩子」さんとご結婚されているくらいです。

男性

そんなの有名人だからだろ?

芸能人として売れてるからだろ?

お金を持ってるからだろ?

・・確かにそのとおりです。

ただ、そう思うということは「モテるかどうかに見た目は関係ない」ということを自分で認めたことになります。

  • 有名人だから
  • 芸能人として売れてるから
  • お金持ちだから

・・どれも「見た目は関係ない」ですよね?

男性

確かに見た目は関係ないかもしれないけど、そもそも有名人やお金持ちになること自体が無理なんだよ!

「見た目が悪いなら有名人やお金持ちになれ!」とでも言いたいのか?

・・違います。

芸能人として成功する人はほんの一握りですし、お金持ちになれる人もほんのわずかです。

だから「見た目が悪いなら有名人やお金持ちになれ!」なんて無理ゲーに近いことを言うつもりは全くありません。

私は、ただ認めてほしいだけなんです・・「モテるかどうかに見た目は関係ない」ということを。

そうすることで、今ある「他責思考」を少しずつ「自責思考」に変えていってほしいだけなんです。

「見た目のせい」や「人のせい」にしていても自分が損をするだけです。

「自分が悪い」「自分の中身に原因がある」と考えた方が最終的には得をします。

なぜなら、そういう人は「それだけも魅力がある」からです。

成功者は必ず「自責思考」(例:メジャーリーガー「山本由伸」)

以前、テレビ番組の情熱大陸に、メジャーリーガーの「山本由伸」選手が出演していた回があります。

その中で、こんなやりとりがありました。

インタビュアー

上手くいかなくてイライラすることはありませんか?

山本由伸選手

イライラする意味が分からないです

そんなの仕方ない、やってないんだから

やってない自分が悪いでしょ

情熱大陸「山本由伸」

このように、成功している人間は必ずといっていいほど「自責思考」の持ち主です。

「他人のせいにしていても何も変わらない」ということを知っているからです。

「見た目のせい」や「他人のせい」にしていた方が楽なのはわかります。

でも、それで楽ができるのは一瞬だけです。

根本的な問題は何も解決していないので、いずれまた自分が苦しむことになるだけです。

ですから、まずは「他責思考」を捨てて、「自責思考」の自分でいるようにしてください。

そうすれば必ず状況は変わっていきます。

それで状況が変わった私が保証します。

山本由伸選手は身体も大きくはありませんし、プロに入る前は無名に近いくらいの選手でした。

つまり、最初から恵まれていたエリートではなかったんです。

しかし、今では超一流のメジャーリーガーです。

その裏には相当な努力があったと想像できますが、それは「自責思考」だからこそだと思います。

実際に山本由伸選手は、自分の身体が小さいことを言い訳にしていません。

「自分は親も身体が小さいから仕方ない」なんて他責思考は全く持っていないはずです。

見た目が悪いおかげで「逆に得をする」こともある

偉そうに言ってる私も、完全に「見た目が悪い」男性の部類に入ります。

私「野原すすむ」の見た目
  • 顔:アンパンマン(・・と言われます)
  • 身長:158cm(かなり低いです・・)

※YouTubeで「顔出し」していますので、興味のある方はご覧ください

【野原すすむのYouTube動画はコチラ

YouTubeチャンネル「野原すすむ恋愛男子校」を開設しました!の記事アイキャッチ

ただ、私は「見た目が悪いからこそ得をする」ことが多々あります。

それは、自分の見た目が良くないからこそ「本当に性格の良い女性」と「実は性格が良くない女性」を見極められるようになったことです。

女性は「好感度が低い時に取ってくる態度」こそが、その人の本性です。

好感度が上がってきて、こっちのことを好きになってきたら、どんな女性でも優しくなるものなんです。(好きな男性には誰でも優しいので)

そして、会ったばかりの状態で私のことをすでに好きだった女性・・一人もいません。(この見た目ですから当然です)

つまり、こういうことです。

  • 最初から態度が悪い女性は、あまり性格が良くない
  • 最初から態度が良い女性は、性格が良い可能性が高い

※ただし、絶対ではありません

これは「自分の見た目が良くないからこそ気づけること」なんです。

ですから、モテないことを見た目のせいばかりにするのではなく、こういう風に逆に利用してほしいんです。

私が会ってきた女性たちのほとんどは、この法則に当てはまっていました。

もし私がイケメンだったら、この法則に気づくことはできなかったと思います。

つまり、イケメンは常に得をするわけではなく、逆に損をすることもあるわけです。

イケメンが得をするのは「若い時だけ」である

どんな男性でも、いずれ見た目は劣化します。

「福山雅治」さんや「木村拓哉」さんなど、歳を重ねてもカッコ良いままの男性もいますが、芸能人は見た目のケアに日々大金をかけています。

しかし、一般人にはそれができないので、ほとんどのイケメン男性はいずれ「ただのオッサン」に成り下がることになります。

つまり、イケメンが得をするのは「若い時だけ」なんです。

そして厄介なことに、見た目だけの魅力に惹かれた女性と結婚したら・・自分が歳をとった後が大変です。

  • 自分の見た目を好きになってくれた女性と結婚
         ↓
  • 自分の見た目は必ず劣化する
         ↓
  • 他に好きな部分がないので女性から嫌われる
女性

昔はカッコ良かったのに・・

今はもう「ただのオッサン」じゃん!

このように、見た目だけでモテていたら、必ず後で苦労することになります。

男性

イケメンは何をやってもモテるから不公平だ!

俺もイケメンに生まれたかった・・

・・なんて思う必要はないんです。

世の中というものは意外にうまくできているもので、実はそんなに不公平にできてはいません。

「最初に得をしたら、後でちゃんと損をする」ようになっているものなんです。

ですから、自分の見た目が良くないからといって腐らなくてもいいんです。

中身の部分さえ変えれば、性格の良い女性がちゃんと寄ってきます。

そして、その中に美人がたくさんいますので、そこをつかめばいいんです。

まとめ

  • 恋愛がうまくいかない原因を「見た目のせい」にする男性が多いが、実はその思考こそがますますモテない状況を作り出している
  • 自分の見た目が悪いのは「親のせい」とも言えるが、中身が悪いとなれば「自分が悪い」と考えるしかない
  • 見た目のせいにする男性は「自分が悪い」とは思いたくないからである(中身まで否定されたくない、中身を変えるのが面倒)
  • 見た目のせいにする男性ほど「中身は問題ない」と言うが、むしろ中身の方が問題である(そういう他責思考がダメ)
  • 見た目のせいにする男性は「見た目が悪くてもモテる男性」を認めようとしない(まずは素直に認めることが大事)
  • 成功している人は必ず「自責思考」の持ち主である(例:メジャーリーガー「山本由伸」選手)

登録直後に裏技テクニックをプレゼント!

書籍(野原すすむ著)

【電子書籍本】あなたがモテないのは「いい人じゃない」から(野原すすむ著)