
(ペアーズのプロ)
相性%は意外に複雑で、こういった要素が近いかどうかで数値が決まるそうです
・ログイン時間帯
・Pairsプロフと詳細プロフィール
・参加コミュニティ
・いいね!を送った(送られた)相手
・メッセージを送る頻度や文章量

要素が多いですね!
でも、同じ相手でも相性%の数値が毎日変わるんだけど、なぜでしょうか?

相性%を決める要素の中に変動値があるからです
・ログイン時間帯(お互いに毎日変わる)
・いいね!を送った(送られた)相手(お互いに変わることがある)
・メッセージを送る頻度や文章量(お互いに毎日変わる)

そういうことでしたか・・
実は、気になる女性との相性%が60%しかないんですけど・・これって相性悪いってことですか?
相性%の最高値と最低値っていくつなんですか?

相性%の最高値は95%で、最低値は55%です
つまり、60%は低い方になりますが、別に気にしなくてもいいですよ

気にするなって言われても気になる・・
女性からは「この人とは相性が悪い」って思われてそうだし・・

心配しなくても、ほとんどの女性は相性%なんて気にしてませんよ
では、ペアーズ歴5年以上の野原すすむが「相性%の決め方と変動基準」について詳しく解説しますね!

(上記の)ペアーズで500いいね!を無料で集められる裏技を限定公開します!
(以下の)野原すすむ恋愛メルマガに登録後すぐに知ることができます!
ページコンテンツ
ペアーズの相性%の決め方は?
ペアーズでは、相手(女性)との相性を示す相性%という数値が表示されています。


この数値ずっと気になってたんだけど、決め方の基準は何なんですか?

詳しく解説しますね
相性%の数値はこういった要素によって決まると言われています
※実際はもっと複雑なアルゴリズムが組まれているようなので、あくまで参考としてください
以下の要素で共通点の多い女性とは相性%の数値が高くなる
- ログイン時間帯
- Pairsプロフと詳細プロフィール
- 参加コミュニティ
- いいね!を送った(送られた)相手
- メッセージを送る頻度や文章量
相性%に影響する要素 ①:ログインする時間帯が近いか遠いか
ペアーズにログインする時間帯は人それぞれで、夜しかログインしない人もいれば、昼夜問わずにログインしている人もいます。
このログイン時間帯が近い(似ている)女性とは相性%の数値が高くなる傾向があります。
ペアーズにログインする時間帯の近さが相性%の数値に影響する
相性%に影響する要素 ②:Pairsプロフと詳細プロフィールの設定内容が同じかどうか
プロフィールとして設定するPairsプロフと詳細プロフィールの内容が女性とどれだけ同じかによって、相性%は高くなる傾向があります。
Pairsプロフで相性%に影響する要素:
血液型、居住地、出身地、職種、学歴、タバコ

詳細プロフィールで相性%に影響する要素:
結婚歴、子供の有無、結婚に対する意思、子供が欲しいか、家事・育児、出会うまでの希望、初回デート費用、性格・タイプ、社交性、休日、お酒


プロフィールで同じ項目を設定した数が多いほど相性%が高くなる
相性%に影響する要素 ③:お互いが参加しているコミュニティの数
お互いが参加しているコミュニティ(通常・公式)の数が多いほど相性%の数値は高くなります。
なお、女性のプロフィールのコミュニティで青字表示されているものが、自分も参加している共通コミュニティです。

お互いが参加しているコミュニティの数も相性%に影響する
相性%に影響する要素 ④:いいね!を送った(送られた)相手やマッチングした相手と似ているかどうか
ペアーズには、いいね!を送った(送られた)相手の傾向を学習する機能が備わっています。
いいね!を送った(送られた)相手のことを「好みのお相手」として記憶し、そこと似ている人を相性が良いと判断する仕組みになっています。
また、マッチングした相手も同様に相性が良いと判定されます。
自分がいいね!を送った相手やマッチングした相手と似ている女性とは相性%が高くなる
相性%に影響する要素 ⑤:メッセージを送る頻度や文章量が似ているかどうか
マッチングした後のメッセージも相性%に影響します。
メッセージを送る頻度が早いか遅いか、文章量が多いか少ないか、この傾向が似ているかどうかも相性%の数値に関わってきます。
メッセージの傾向が似ている女性とは相性%が高くなる
相性%の数値が変動する基準
相性%の数値は一見固定値のように思えますが、実は日々変動します。
相性%の数値は、お互いの日々の行動全てが影響するため
※ログインする、いいね!を送る、マッチングする、メッセージを送る、という行動全てが影響する
ただ、相性%の数値が大きく変動することはありません。
相性の良い女性とは基本的に共通点が多いので、変動基準値はせいぜい1〜5%程度です。
逆に言えば、相性%が低い女性との数値を上げようとしても、なかなか上がらないことが多いです。
相性%の最高値は95%で最低値は55%
相性%の数値は上限と下限が決まっています。
どんなに相性がバッチリでも100%と表示されることはなく、またどんなに相性が最悪でも0%にはなりません。
(極端な数値だとお互いに誤解を生みますからね・・)
相性%の最高値は95%

相性%の最低値は55%

相性%はマッチング率に影響する?

相性%が高い女性とはマッチングしやすくなるんですか?

ペアーズ側は一応こう言ってます
「相性が高いほどマッチング率が高いことが確認されています」


じゃあやっぱり相性%を高くした方が良いってことですね!

うーん・・そうとも限らないと思います
例えば、女性Aさんとの共通点を増やして相性%を高めると、他の女性Bさんや女性Cさんとの相性%は下がってしまう場合があるんです
相性はあくまで結果なので、わざわざコントロールする必要はないと思います

なるほど・・
でも、マッチング率には影響するんですよね?

相性%が高いということはそれだけ共通点が多いということなので、自然とマッチングしやすくはなると思います
ただ、ペアーズの女性は相性%を重視してはいません
「相性%なんて全然見てないし気にもしてない」と言ってますからね
実際に、相性%を見ていいね!を送ろうと思ったことがありますか?

言われてみれば・・俺も全然見てないかも・・

ですよね、私も相性%なんて気にしたことがありませんから
相性が良いと結果的にマッチングしやすくなるというだけの話なんですよ
相性%の数値が高いと”結果的に”マッチングしやすくなる
(ただ、この数値を重視している人はほとんどいない)
相性%の数値は重要?
結論として、相性%は全く気にしなくていいと思います。
女性も気にしてませんし、コントロールして上げるのも難しいし、無理矢理上げたところでマッチング率は上がりませんし・・ということで意味なしです。
使いどころがあるとしたら、「相性%が高い女性とは気が合うかも」と思って積極的にいいね!を送ったりすればマッチングする確率が多少は上がるかも・・というくらいです。
ただ、いいね!を送る時は、相性%よりもっと重視してほしいポイントがたくさんあります。
以下の記事で解説している内容の方が何倍も重要なので、ぜひ参考にしてみてください。
【重要】ペアーズは「写真」で8割が決まる
ペアーズの成否は写真でほぼ決まります。
そのため、写真だけはとにかく手抜きしないようにしてください。
今はマッチングアプリ専門の写真撮影サービスもありますので、早い話プロに頼るのが確実です。
- 自分の都道府県までカメラマンが来て撮影してもらえる
- 服装コーディネートやヘアメイクのサービスも同時に受けられる
- 撮影した写真は全てのマッチングアプリで使用できる
- 2万人以上が利用後にマッチング率が向上した実績あり
- マッチング率が上がらなかった場合は無償で再撮影してもらえる
まとめ(結論)
◇ ペアーズの相性%の決め方は「ログイン時間帯」「プロフィール設定内容」「参加コミュニティ」「いいね!を送った相手やマッチングした相手」「メッセージの頻度や文章量」等が似ている相手ほど相性%の数値は高くなるように設定されている
◇ 相性%の数値が毎日変わる理由は、日々の行動が全て数値に影響するため
◇ 相性%の最高値は95%で、最低値は55%
◇ 相性%は結果的にはマッチング率に影響するが、女性も重視していないため重要な要素ではない

(ペアーズのプロ)
最後まで読んでくださってありがとうございました!
ペアーズで他にわからないことがあれば、以下のまとめ記事をご覧ください
(ペアーズ初心者)
ペアーズの相性%ってどうやって決まってるんですか?