
一言では言えませんが、手っ取り早い方法は女性との共通点を探すことです
共通点が多いと恋愛の成功率は飛躍的に高まります

共通点はどうやって見つけるんですか?
あと、共通点が全くない場合はどうしたらいいんですか?

まずは、共通点がありそうな話題を振っていくことです
・地元
・兄弟構成
・仕事の悩み
・趣味
・好きな食べ物
・血液型
そして、共通点がない場合は強引に作り出すという手もあります

共通点を強引に作り出すなんて可能なんですか?!

多少強引ではありますが、重要なのは「共通点があること」ではなく「女性が親しみを感じてくれること」です
そのため、共通点があるとアピールすることが大事なんです
では、そのテクニックを解説しますね!
ページコンテンツ
人間は相手に共感(自分との共通点)を求める
人間は相手に共感を求める生き物で、逆に否定されることを嫌います。
・共感し合える相手と一緒にいると居心地が良いので、また会おうとする
・共感できない相手と一緒にいると気分が悪いので、もう会おうとはしない
恋愛も同じです。

この人とはなんか気が合う!
考え方や価値観も似てるから一緒にいて楽しい!
女性からこう思われると、それだけで距離は縮まります。
そこで必要になるのが、女性との共通点です。
「女性となかなか距離が縮まらない・・」と悩む男性は、まず女性との共通点を探すところから始めてみてください。
- その話題だけでも盛り上がる
(話題に困らなくなる) - 「自分たちしか話せない話題」という特別感も生まれる
(他の男性との差別化にもなる)
女性との共通点を探す方法
共通点は会話の中で見つかることがほとんどです。
そのため、女性と共通点がありそうな話題を振ってあげてください。
- 地元
- 兄弟構成
- 仕事の悩み
- 趣味
- 好きな食べ物
- 血液型
【話題の振り方(会話例)はコチラ ↓】
共通点を探すだけではなく「アピール」することが大事
ただ、せっかく共通点が見つかっても・・それをうまく活かせていない男性が多いです。

おお!共通点があったぞ!
・・これだけで終わってしまうからです。
共通点が見つかったら、ちゃんと女性にアピールしてください。
共通点があっても、アピールしないと女性は気づいてくれないからです。
会話例:共通点を女性にアピール
会話の中で共通点が見つかったら、そのことを女性に伝えるのが大事です。
「○◯も野球観戦が好きなのか!俺も野球観るの好きだから趣味合うなあ!」
「○◯も唐揚げ好きか!俺も唐揚げには目がないんだよ!食の好み合いそうだなあ!」
「そうそう、そのシーンが俺も一番好きだった!なんか気が合うなあ!」
「おお、地元近い!△△って店知ってる?なんか地元の話ができる者同士って居心地良いよなあ!」
「○◯の好きなタイプって俺と似てるなあ!ってことは俺たちって性格や考え方も似てそうだよなあ!」
こういう言葉を口に出して、共通点があることを女性に伝える
- 俺たちは一緒
- 俺たちは合う
- 俺たちは似てる
思っているだけではただの自己満足に過ぎない
共通点は口に出すことで初めて効果を発揮する
女性との共通点がない場合は「強引に作り出す」

話題を色々振ってみたけど、女性との共通点は全くなかった・・
その場合はどうしたらいい?
このように、いくら探しても女性との共通点が見つからない時もあります。
その場合は、強引に作り出す方法をオススメします。

それは無理でしょ!
っていうか詐欺でしょ!
それを可能にするテクニックがあります。
会話例:共通点を強引に作り出す方法
では実際に、女性との共通点を強引に作り出す会話例を挙げます。
男:両親って何歳くらい?
女:よく覚えてないけど、父が60過ぎで、母が60手前かな。
男:あ、うちもそのくらい。兄弟は?
女:妹が1人。
男:俺も妹いるよ。家族構成一緒だなあ。
女:そうだね。
男:これって珍しくない?なんか運命感じる。
女:いやいや、この4人家族の構成って多いでしょ。
男:そうでもないぞ、今は片親の家も多いし。
女:うーん、まあね。
男:両親がいて兄弟がいるって当たり前のことでもないぞ。
女:まあ確かに。
男:家族構成が一緒ってことは、俺ら気が合いそうだなあ。
女:うーん、まあね。
・・強引ですよね。

こんなの効果ないでしょ!
・・と思うかもしれませんが、淡々と情報交換するだけの会話よりはこの方がはるかにマシなんです。
その理由をこれから解説します。
女性は強引な男性に弱い理由
男性に比べると、女性は流されやすい生き物です。
だからこそ、女性は強引な男性に弱いのです。
- 女性は自分で決めるのが苦手
(だから強引でもいいので男性に決めてほしい) - 強引な男性の方が男らしく見える
(弱気な男性といると女性は不安)
「お互いに共通点がある」という事実すら、男性が決めてしまった方が良いわけです。

俺と君は気が合うんだよ!
こう言い切られてしまうと、女性もなんとなくその気になってしまうものです。

うーん、なんか強引だけど・・そうなのかな・・
このくらいに思われるだけでも十分です。

いやいや、さすがにそれは強引すぎるでしょ!
こうやって突っ込まれるくらいでちょうど良いんです。
強引でも「俺たちは気が合う!」と言われたら、女性の感情は少し刺激されることになります。
大事なことは、女性の感情を刺激して距離を詰める姿勢だからです。
会話で大事なのは「情報交換」ではなく「感情を刺激すること」
共通点を活かして女性の感情を刺激することが重要
恋愛はマインドコントロールや洗脳の一種
共通点で最も重要なのは、ちゃんと言葉に出して伝えることです。
女性にも「共通点がある」と思い込んでもらうことが大事だからです。
こういった思い込みや暗示は、口から出た言葉がきっかけになるからです。
毎日のように「俺はすごい!」「俺は絶対成功する!」と口に出して言ってると・・
だんだん「本当に自分はすごいから成功するんじゃないか?」と思えてくる
※少々イタイ行為だが、人間にはそういうところがある
こういう方法を「マインドコントロールや洗脳の一種」だと感じて嫌う人もいると思います。
しかし、恋愛感情そのものがマインドコントロールや洗脳の一種です。
目的は「女性に好きになってもらうこと」であって、そのためには強引にでも共通点をアピールすることも必要な時があります。
同じ人間なので、共通点があるのは当たり前
全く的外れなことを言わない限りは、共通点をアピールしても否定されることはない
まとめ(結論)
◇ 女性との距離が縮まらない場合は、女性との共通点を探すことから始める
【共通点の利点】
・その話題だけでも盛り上がる(話題に困らなくなる)
・「自分たちしか話せない話題」という特別感も生まれる(他の男性との差別化にもなる)
◇ 女性と共通点がありそうな話題を振る
【話題】
・地元
・兄弟構成
・仕事の悩み
・趣味
・好きな食べ物
・血液型
◇ 共通点が見つかったら、言葉に出してアピールすること(口に出して言わないと女性には伝わらない)
◇ 女性との共通点がない場合は強引に作り出す
・女性は流されやすいので、言い切ることで暗示にかける
・強引にもで女性の感情を刺激することが大事
好きな女性との距離を縮めたいんですけど、どうしたらいいですか?