女と恋人になるための会話術①「男らしさをアピールする」について説明します。
ページコンテンツ
女の恋愛感情を刺激する会話術
女性と恋愛関係になるには、
で解説したとおり「知り合い」→「友達」→「恋人」の順で距離を詰めていく必要があります。
知り合い
↓ 「楽しい」「親しみやすい」「居心地が良い」【① 友達になるための会話術】
友 達
↓ 「頼れる」「男らしい」「ドキドキする」【② 恋愛感情を刺激する会話術】
恋 人
そして【① 友達になるための会話術】は以下のとおりです。
これらのコミュニケーションがちゃんとできていれば、もうその女性とは友達かそれ以上です。
しかし、ここで終わっていたら「友達止まり」です。
ここから先は【② 恋愛感情を刺激する会話術】が必要になり、目的はこの2つです。
- 女性に男らしさをアピールする
- 女性の感情を揺さぶり恋愛感情を刺激する
女は男らしさが見えない男とは深い関係にならない
いい人止まりや友達止まりで終わってしまう男性の特徴として必ずあるのがこれです。
- 男らしいイメージを与えていない
- 感情の起伏を起こせていない
友達から恋人になれない男性というのは、とにかく女性から「男らしい」とは思われていません。
「女友達は多いのに、彼女はいない」
こういう男性は、女性と友達になるための会話は上手くても、男としての魅力である「男らしさ」を女性に与えられていないからです。
女性は、男友達には男らしさを求めることはなく、ただ居心地の良い相手ならそれで良いと思っています。
しかし、彼氏や夫ともなれば話は別です。
男らしさが見えない男性とは、そういう深い関係にはなりたくないのです。
インパクトを与えていないから女から忘れられる
そして、友達から恋人になれない男性の特徴としてもう一つあるのが、
「女性の感情を全く揺らせていない」
いい人は、女性と会話していても、ただ淡々と情報交換をしている場合が多いです。
仕事の内容を説明し合ったり、趣味の話をしたり聞いたり、世間の出来事を一般論として語り合ったり・・これだけで終わってしまっているのです。
もちろん、こういう会話が悪いわけではなく、最初のうちはこういった当たり障りのない話題から入っていくのが無難です。
ただ、いい人はこういう無難な会話を最後までずっと続けてしまうのです。
情報交換のみの無難な会話で終わってしまうので、女性の印象に残らず、感情を揺らすこともできないわけです。
いい人は女性と会っても、女性からこう思われています。
「そういえば、さっきの人は結局どういう人だったんだろう?」
と、女性の記憶に残っていないのです。
だからその後連絡も来なくなって、結局次につながりません。
人は、強い感情が引き起こされた出来事ほどよく覚えているものです。
一度テレビで観ただけなのに、自分が強烈な印象を受けたせいか、なぜかずっと覚えていることがありますよね。
このように、強い印象を受けた出来事は人間の記憶に残り続けるのです。
そのため、女性からモテるためには、会話のどこかで必ず強いインパクトを与えることが必要になってきます。
ただ情報交換する無難な会話の方が楽なのはわかります。
しかし、楽をしながらモテるほど恋愛は甘くありません。
相手の懐に飛び込んでいくことも時には必要です。
女に男らしさをアピールする
それではまず「① 女性に男らしさをアピールする」方法から説明していきます。
ただ、ここで大事なことは「暖気」です。
女性とまだ会ったばかりなどの早い段階でアピールしすぎると、
「なんか必死でアピールしてるな、この人」
「偉そうなこと言ってるけど、実際のところはどうだか」
・・こう思われてしまう恐れがあるからです。
これは、あなたがまだ女性から信用されていないからです。
信用されていない段階でアピールしても、かえって逆効果です。
そのため、アピールはこれらのコミュニケーションを実施した後に行なってください。
これらのコミュニケーションを十分に行えたなら、もう女性と友達関係にはなれているはずです。
女性からの信用もある程度は得られているため、ここから勝負をかけていきます。
あなたの男らしさを存分に女性へアピールするべく、こういった要素(セリフ)を入れてみてください。
アピール①「俺は女任せにはしない」
女性は、人任せにする男性を嫌い、何でも自分で解決しようとする男性を好みます。
ですから「俺は人任せにするタイプじゃないよ」ということが伝わると、男らしいと思われるようになります。
そのため、会話の中でこういったニュアンスの言葉を入れて、男らしさを強調してください。
「女から動くことはない、動くのは男の役目だから」
アピール②「俺は自分に自信がある」
女性は、ナヨナヨしている男性を嫌い、自信があって堂々としている男性を好みます。
ですから「俺は自分に自信がある」ということが伝わると、男らしいと思われるようになります。
そのため、会話の中でこういったニュアンスの言葉を入れて、男らしさを強調してください。
「それなりに自分に自信はあるよ、じゃなきゃこんなに堂々としていられない」
アピール③「俺は負けず嫌い」
女性は、負けてもヘラヘラしている男性を嫌い、負けず嫌いなくらいに気の強い男性を好みます。
ですから「俺は負けず嫌いなんだ」ということが伝わると、男らしいと思われるようになります。
そのため、会話の中でこういったニュアンスの言葉を入れて、男らしさを強調してください。
「勝負事だけはつい負けず嫌いになるんだよなあ」
アピール④「俺は簡単にはめげない」
女性は、すぐに諦めて意見を変えてしまう男性を嫌い、簡単には折れず一貫性のある男性を好みます。
ですから「俺は諦めが悪い」ということが伝わると、男らしいと思われるようになります。
そのため、会話の中でこういったニュアンスの言葉を入れて、男らしさを強調してください。
「まあ諦めは悪い、あがいてこそ男だと思ってるから」
アピール⑤「俺にとっての一番は家族」
女性の最終目標は家族を持つことなので、家庭を大事にする男性を好みます。
ですから「俺は家族を守る」ということが伝わると、男らしいと思われるようになります。
そのため、会話の中でこういったニュアンスの言葉を入れて、男らしさを強調してください。
「家族は欲しいよ、守るものがあった方がもっと頑張れる気がするから」
アピール⑥「俺は平和主義だけど気は強い」
女性は、気の弱い男性を嫌い、気は強いけど好戦的ではない男性を好みます。
ですから「俺は基本穏やかだけど気は弱くない」ということが伝わると、男らしいと思われるようになります。
そのため、会話の中でこういったニュアンスの言葉を入れて、男らしさを強調してください。
「自分からは仕掛けないけど、売られたケンカは買ってしまうな」
アピール⑦「俺は嫌いな人には冷たいけどな」
女性は、八方美人の男性はあまり好きではなく、優しいけど少し冷たくて怖い一面もある男性を好みます。
ですから「俺は大事な人以外にはあまり優しくない」ということが伝わると、男らしいと思われるようになります。
そのため、会話の中でこういったニュアンスの言葉を入れて、男らしさを強調してください。
「博愛主義者ではない、嫌いな奴には結構冷たいかも」
男らしさをアピールできるチャンスは少ない
これらの要素(セリフ)は、女性に男らしさをアピールできる上に、女性の恋愛感情をも刺激できる有効なものばかりです。
女性の好みは女性ごとで微妙に違いますが、これらの要素(セリフ)は99%以上の女性が好むものばかりです。
会話の中でチャンスを見つけたら、ぜひ入れてみてください。
「こんなことを言うのはさすがにテレるし恥ずかしい」
「こんなことを言ったらかえって偉そうだと思われないか?」
と、こういう心配があるかもしれませんが・・ちょっと想像してみてください。
女性と深い関係になるということは、お互いに全裸になって抱き合ったり・・とまあ色々なことをするわけです。
これに比べたら・・マシだとは思いませんか?
女性と恋愛関係になったら、いずれもっと恥ずかしい行為をしていくことになります。
ですから、このくらいのことを恥ずかしいとは思わず、堂々と言えるようになってほしいと思います。
また、こういう要素(セリフ)が女性から偉そうだと取られてしまうと心配する人もいると思いますが、それは大丈夫です。
なぜなら、こういう要素(セリフ)を入れるのは、女性と友達になった後だからです。
今さら「なに言ってんの?偉そうに」なんてことを思われないために、まずは友達関係を構築するわけです。
ですから、むしろここでアピールしないと、築き上げた友達関係を活かすことができません。
また、男らしさをアピールできるチャンスはそうそうないので、こういうことで示していく他ないのです。
機を見て、必ず入れるようにしてください。
【② 恋愛感情を刺激する会話術】の「② 女性の感情を揺さぶり恋愛感情を刺激する」については
で詳しく解説します。
コメントを残す